crunch

艶のある生活をしよう〜

*

愛犬がごはんを食べない。缶詰物語〜我が家編

   

あなたのところの愛犬は毎日
喜んでごはんを食べてますか?

うちはドックフードを朝晩2回
なのですが

昨日私が出張から帰ってくると
旦那さんが悲鳴をあげてました。

聞くと・・・
昨夜も今朝もごはんを食べなくて
今日は吐いていた。。との事

慌てて顔を覗き込みましたが
若干くったり気味。

ごはん食べてなくて、吐いちゃったからね。

とりあえず私が帰って来たら喜んで
お出迎えしてくれたので
夕飯分のドックフードをあげてみました。

はじめは様子を伺っていましたが
臭いでお腹がくーっと鳴って

食べ始めると、いつものように
食べてくれました!!

どうしてたべてくれなかったのかな?

なにか病気でも隠れていたら
大変なことです。

でも、見た感じいつも通りで
さっきごはんも食べたし
ウンチもいつも通り
お水も飲んでるし

体の不調は見てる限り感じません。

なんで????
ウーーーン???
はてさて。。。。

しばらく考え込んでいると
ごはんを食べてもらえなかった旦那様より
大ヒント。

缶詰買っておいて。
こういう時困るから。

あー
あはーーーーん
そうか!!!

今回は1泊だったので
何も用意していかなかったのですが

前回4泊出かける時は

普段ごはんをあげない旦那さんが
ごはん食べてくれなかったら困るだろうなと

一応缶詰なんかも用意しておいたのです。

帰って来た時
買っておいた缶詰は
全部使い尽くされてました。

喜んで食べるから、ついつい。。。と
毎食缶詰だったようです。

忘れられない味・缶詰・・・

きっと、うちのワンコは

私からもらうごはんは
カラカラのドックフードで
旦那さんからもらうごはんは
おいしい缶詰のフード

って決めてたんでしょうね

あー今日はパパさんからごはんだ!!
ちょーおいしいヤツだぞ。

そう思ってるのに

あれ???これ?いつもと同じじゃん。。
なんで???

そこで食べない作戦に出たのだと思います。

缶詰がそんなにおいしいのか??

そりゃおいしいよね。

かぱっとフタを開いた瞬間に
フワッとお肉の香りがするし

トロッとしてて
食べやすそうだし、

そりゃああああああああああ
缶詰の方が人気あるよね。

缶詰のいいところ・悪いところ

ドックフードの中でいつもあげてる
カリカリフードをドライタイプ
缶詰はウェッドタイプというようです。

缶詰の種類はいっぱいありますが
比較的味の濃いものが多いようです。

缶詰は食材の形が残っていて
素材そのままの食感をワンちゃんも感じることがでます。

水分が多くて食べやすい、柔らかいということもあって
子犬や老犬には食べやすいようです。

でも、栄養面では偏ってることもおおく
また添加物も大量に使われているようです。

でも
うちのワンコも大好きなんですよーー

缶詰が!!!!

缶詰がはどういう使い方をするのがいいのですかね?

犬の舌は人の1/5しか味を感じないそうです。

だから味の濃いものを好んで食べるんでしょうね。

味付けの濃い缶詰を
喜んで食べるからと毎日のごはんにするのは
体によくないことがわかりました。

あげ方としては
ご褒美や嗜好品として使うのがいいようです。

特別な時ってことですね。

今回の場合は
ママさんいない時は例のブツが食べれるゼィ
と期待していたのにもかかわらず

いつものカリカリが出てきたから
しょっくーーー
話が違うでしょ。。という

缶詰に隠されたヒミツでした。

そりゃあ犬だって食べたくなるんですよ

私は時々無性に
ポテトチップスが食べたくなったり
ケンタッキーが食べたくなったりするんですが
あなたはそんなことありませんか?

スィーツなんて、食べたくなったら
絶対食べたい!!!

そういうこと良くありますよね。

ワンコにとって、缶詰は
まさにジャンクフードらしいです。

缶詰=ジャンクフード
と思えば、

今日はアレだぜぃ!!!!

とごはんの時間を楽しみにしていたのに
いつもと同じでヘソ曲げたってとこですかね?

人も犬も
体にいいってもので
おいしいものは少ないってことですかね〜
おいしいものには気を付けましょうね!

犬も人間も一緒だね!!

 - ペット